「もっと自信を持ちたい」
「でも、どうしたらいいんだろう?」
そんな風に感じたことはありませんか?
私も同じように悩んでいた過去があります。
周りと比べて落ち込んだり「私なんて」と思ってしまったり。
でも、少しずつ自分なりに❝自信の育て方❞を見つけてきたように思います。
そのきっかけになったのは、美容やファッションを楽しむことでした。
そして、挑戦することを恐れずに
小さな一歩を積み重ねていくことでした。
今日は、そんな私の最近の学びや気づきをシェアしたいと思います。
公式LINE登録はこちらから
お客様の理想の未来を、外見で表現する。
印象設計の視点から、信頼・魅力・品格を引き出すデザインを行っています。
私は、ロングヘアを下すのが好きで
普段は洋服に合わせてダウンスタイルを楽しんでいます。
でも、着物や浴衣を着るようになってから
こう思うようになりました。
「和の装いを引き立ててくれる髪型が、パパっとできたらいいな」
そこから自然と関心が広がり
数日前には浴衣に合わせたアレンジを考えています。
今回は、浴衣を着物風にまとった装いに合わせて
また違うヘアスタイルに挑戦してみました。
着物に惹かれたことをきっかけに
和装のヘアアレンジにも興味がわくようになって
今は、簡単にできて、美しく整うスタイルを少しずつ研究しています。
⭐何かを始めると、そこから興味の幅が広がって
思ってもみなかった扉が、次々と開いていく⭐
そして、その中で❝新しい自分❞に出会える瞬間が
私は大好きです!
だから、私は挑戦すること・研究すること・練習することを
これからもずっと続けていくのだと思います。
私が思う考えは、とってもシンプル。
若さは、時間とともに変化していくものです。
だけど、美しさは
で、いくつからでも育てられると思っています。
もし「若さ=美しさ」だと思ってしまうと、減っていくものだから不安になります。
でも「美しさは自分で更新できるもの」と考えれば
年齢を重ねることがむしろ楽しみになります。
私自身も、美容や好きなファッションを楽しむこと
そして、仕事や学び・新しい世界に挑戦し続けることで
自分の❝今❞をアップデートしています。
【人生は、ずっと学びの連続でありたい】
知って終わりではなく、今の自分に合うアップデートを重ねていけたら…
そして、そうして得た気づきや美しさを今、必要としている誰かへ
そっと手渡していきたいと思っています。
みなさんは、どんなふうに自分らしさや美しさを育てていますか?
服部 愛子 / イメージコンサルタント
メイク💄ファッション👗の
何が似合うかわからないを解決✨
「作った感」のない美しい人になる✨
💐似合うファッション
💐美人メイク
💐美肌カラー分析
「ストアカ」最高ランクプラチナ講師
70,000講座中 ビューティー・ヘルス部門1位
・人気講座ランキング13週ランクイン
・関西の先生ランキング 教えた人数別1位
・関西の先生ランキング 教えた回数別1位
の経験あり。過去1年間の実績300名の指導実績。
公式LINE登録はこちらから
お客様の理想の未来を、外見で表現する。
印象設計の視点から、信頼・魅力・品格を引き出すデザインを行っています。
お問い合わせはこちらから
©2023 TSUNAGARUCRAFT